アドバイスを選ぶ
カナマロンさんが最近、お友達に
“興味を持ったらすぐに行動したほうがいいよ。”
とアドバイスされたそうで・・・
私の意見は違います。
興味を持ったらすぐに行動したら良い時期の人もいるし
あまりあれこれ興味を持たずに打ち込む対象を絞り込んだ方が
良い時期の人もいます。
動かずじっとしているのが良い時期の人もいる。
私の意見は人それぞれ成長のステージによって
行動規範が違うということです。
“今の自分はこういう路線で行こう”
と決めることが大事だと思います。
でもそれが難しいのです。
だから悩んであっち行ったりこっち行ったり・・・
あくまでも私のやり方ですが・・・
ということを日々意識して行動しています。
要するに“雑音を減らす”ことをまずやります。
思考しやすい環境づくりをするということです。
現代はモノや情報があふれている。
それにヒトがおぼれている気がします。
カナマロンの店内はシンプルです。
わざとモノを置かないようにしています。時計も置いてません。
それは私なりの意図があるからです。
できるだけシンプルに“素の自分”と向き合える環境。
その結果、興味をもったことにどんどん行動をうつしていくのか、
今打ち込んでいることだけに集中してより深く打ち込むのか、
何もしないのか(笑)
そういうことが人それぞれに見えてくると思います。
スポンサードリンク
___________________________________________________
森の中のログハウスで石窯ピッツァランチはいかがですか♪
カナマロン
℡ 080-3786-7315 (営業時間外でもご予約いただけます)
月曜定休 11:00~14:30(14:00LO)
HP: http://kanamaron.com
email: info@kanamaron.com
___________________________________________________