トップ > ブログ

こわい話3

まだまだありました。(くどいかな?)

ランチタイムのこと。

めんたいパスタを作り終えて、仕上げにきざみ海苔を
トッピングするのですが、この時なぜかオレガノをのせてしまったんです。

こんなことは今までに何百皿と作ってきましたが初めてのことでした。

配膳するカナマロンさんがすぐに気づいて
「あっ、これちゃうで。」
とオレガノをのけて、海苔をトッピングしなおしました。

ランチタイム後・・・

カナマロン「こわい話やねんけどな・・・」
(いつもこんな感じで話し始める)

カナマロン「あのトッピング間違えためんたいパスタあるやろ?
あれを出したお客さんが海苔が苦手やったみたいで全部取り除きはってん。」

・・・チャラーン・・・(;゚Д゚)

今まで何百皿と作ってきた中で、まずトッピングを間違えたのは初めてのことで
さらに、海苔を取り除かれたのはこれが初めてのことだったのです。

・・・チャララーン・・・(;゚Д゚)
私の潜在能力には予知能力が備わっているのか?(たまに感じるときあるけど)

このエピソードはあまりにもこわくて鉄道君(息子)にも話しました。
私「めっちゃこわい話聞いてくれる?」

鉄道「う、うん。」(びびっている)

かくかくしかじか・・・

私「な?こわいやろ?」

鉄道「全然こわくない・・・。」

カナマロン「えーーーっ!めっちゃこわいやん!」

鉄道「・・・。」

どうも子供のこわい話というのは幽霊とかおばけとかそういう類の話であって
こういう不思議な話はこわいとは思わないようでございます・・・

おしまい





スポンサードリンク

___________________________________________________

森の中のログハウスで釜めしはいかがですか♪

カナマロン
℡ 080-3786-7315 (営業時間外でもご予約いただけます)
月曜定休 11:00~14:30(14:00LO)
HP: https://kanamaron.com
email: info@kanamaron.com
___________________________________________________

こわい話2

カナマロンさんがこれもこわいでと言って思い出した最近あった話。

私が筋トレをするために100均のダイソーにダンベルを買いに行ったときの話。

100均のダンベルはプラスティック製で中が空洞になっており、
中に砂やら水やらを自分でつめて重たくして使用することになってます。


商品を手にとってレジにならんでいたときに

私「この中に砂とか水と詰めて重くするねん。」

カナマロン「へぇーそうなんや。」

私「にとりに行こか。」

と話した直後にレジが私たちの番に。

ピッ
店員さん「110円になります。」

商品を手にお店を出て・・・

私「ちょっとカナマロンさん。レジの人の名札見た?」
カナマロン「えっ、見てない。」

私「・・・砂川さんやったで・・・」

チャラーン(;゚Д゚)

第3話につづく・・・。





スポンサードリンク

___________________________________________________

森の中のログハウスで釜めしはいかがですか♪

カナマロン
℡ 080-3786-7315 (営業時間外でもご予約いただけます)
月曜定休 11:00~14:30(14:00LO)
HP: https://kanamaron.com
email: info@kanamaron.com
___________________________________________________

こわい話

最近あったこわい話を書きます。

友近(仮称)さんという方がネットで予約してくれていました。
予約していただいた方の分の駐車場を確保するために
その方の名前を書いて駐車場に貼るようにしています。

その日もカナマロンさんはいつものように
“友近様”と紙に書いていたちょうどそのときに
電話が鳴りました。

カナマロン「お電話ありがとうございます。カナマロンです。」

「もしもし、予約をお願いしたいんですけど・・・」

カナマロン「はい、ご希望の日時と人数とお名前をお願いします。」

「えっと、〇月〇日11時から2名で。名前は・・・友近です。」

チャラーン・・・(;・∀・)

カナマロン「・・・は、はい。ありがとうございます。では〇月〇日11時から・・・」

電話をきって、カナマロンさんは私のところへきて
「ちょっとこわい話あるんやけど聞いてくれる?」
となったわけでございます。

この記事では実名をふせるために仮称で友近さんとしましたが
実際のお名前はもっと珍しいお名前です。全く関係のないお二人が
別々の日にご来店されたわけですが、こんなタイミングってあるでしょうか???

不思議なことってあるものです。

エピソード2へとつづく・・・。

本日の名言
“思考してることしか現実にはならない。”
(当たり前なんだけどこれは真理レベルだと個人的には思う)





スポンサードリンク

___________________________________________________

森の中のログハウスで釜めしはいかがですか♪

カナマロン
℡ 080-3786-7315 (営業時間外でもご予約いただけます)
月曜定休 11:00~14:30(14:00LO)
HP: https://kanamaron.com
email: info@kanamaron.com
___________________________________________________

おつかい

釜めしランチで使う“湯呑”を探しにイオン高の原へ。

めちゃぽってりしててかわいい湯呑を発見。

二人で見た瞬間に「これやっ!」って。
ちょっと高いけどGOー
って、5個しかない・・・

一旦あきらめて帰ってネットで探し続けたのですが
このぽってりよりかわいいものはなくて結局翌日、私が再びイオンへ。。。

5個買って、残りの不足分は取り寄せていただいて後日受け取り
ということになりました。

それにしても平日午前のイオンはうそみたいにガラガラ。

カナマロンさんに内緒で3年ぶりくらいにマクドへ。
私の前に3人のお客さんの列。全員80~90歳くらいの高齢者。
1番目「○○セット。持って帰ります。」
2番目「ナゲット5個ください。」
3番目「ホットコーヒー。」
私「ダブチとフィッシュバーガー単品で。」
という流れ。

カナマロンさんにバレないように店内でいただいたのですが
フードコート内は95%高齢者でした。
平日の午前はこんな感じなのか・・・。
みんな一人。私も一人。
私だけ完全に浮いた状態で食べ終えて帰路へ。

ぽってり湯呑を無事に持ち帰りました。

なぜ突然マクドなのか?
実は私はYoutubeの江頭2:50が好きで
マクドを食す動画を見てその影響を受けて食べてしまったというミーハーな理由です。
え?江頭???と思われた方は下の動画3本見てみてください。
この動画は本当に公開していいのか?
【伝説のスピーチ】入学式にしょこたんとサプライズ乱入
【エガフェス0】ついに集結しました
ちょっと見方が変わるかもしれません。
2年連続Youtuberランキング1位というのも、なるほどと思う部分があります。

話はそれましたが、無事におつかい完了。
このぽってり湯呑を使うのが楽しみです^^





スポンサードリンク

___________________________________________________

森の中のログハウスで釜めしはいかがですか♪

カナマロン
℡ 080-3786-7315 (営業時間外でもご予約いただけます)
月曜定休 11:00~14:30(14:00LO)
HP: https://kanamaron.com
email: info@kanamaron.com
___________________________________________________

営業時間とご予約

時間
11:00〜14:30 定休日

【お知らせ】
・14:00ラストオーダーです。
・日曜日は臨時休業の時があります。
・諸事情により10歳未満のお子様はお断りさせていただきます。

お電話でのご予約はこちら

08037867315

インターネット予約