シュレ
去年のGWの私たちは・・・
コロナでとてもヒマだったので田んぼに
シュレーゲルアオガエルの卵を捕りに行ってました。
もともとこの地にシュレはいるのですが
毎年2匹ほどしか鳴き声が聞こえなくて
寂しいなと思い、ちょっと仲間を増やそうと
思ったのです。
近所の田んぼにシュレを見つけて
さらに卵もゲットして家でふ化させて
蓮を栽培している大きなバットに放しました。
最初はうじゃうじゃ気持ち悪いくらいいた
おたまじゃくしがみるみるうちに数が減って
気がつけばゼロに。
どこ行ったんだろう???となった去年のことでした。
あれから1年・・・。
4月初旬。
「キュルルルルル。キュルルルルルグルー。」
おっ、今年も始まったぞと思ったら・・。
スポンサードリンク
「キュルルルルル。キュルルルルルグルーキュルルルルル。キュルルルルルグルーキュルルルルル。キュルルルルルグルー
キュルルルルル。キュルルルルルグルーキュルルルルル。キュルルルルルグルーキュルルルルル。キュルルルルルグルー
キュルルルルル。キュルルルルルグルーキュルルルルル。キュルルルルルグルー・・・・」
うおー0-っ
いっぱいおるーーーっ
ということで増殖したようです^^
これで寂しくなくなりました。
シュレは警戒心がとても強く
少しでも近づく足音がしたらピタッと一斉に鳴くのを止めます。
だから捕まえるのがとても難しい。
カナマロンさんはシュレの大ファンで
執念で見つけてしまいました(;・∀・)

これがカワイイんですよー
しばらく観察させてもらって
自然に還しました。
うちにいるカエルはこのシュレ1種です。
声が聞こえたら、あっシュレが鳴いてると思ってください。
(誰も思わんやろー・・・)
ということでヒマ過ぎるGWでした。
今年のGWも家にいますが・・・(コロナ関係ないやんっ)
本日の名言
“負けたって言わない限り負けじゃない。”
(金八先生の言葉をちょいアレンジ)
スポンサードリンク
___________________________________________________
森の中のログハウスで釜めしはいかがですか♪
カナマロン
℡ 080-3786-7315 (営業時間外でもご予約いただけます)
月曜定休 11:00~14:30(14:00LO)
HP: https://kanamaron.com
email: info@kanamaron.com
___________________________________________________