山の日
8月11日は山の日だそうです。
この日を制定したのは
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」
ためだそうです。
山の恩恵には常に感謝しております。
先日も山へ木を伐り出すのと柴刈りに。
夏の木は多く水分を含むので薪用として木を伐り出すなら
冬のほうがいいでしょう・・・ただそんなこと言ってられません(汗)
ウチは石窯も薪ストーブもあるので年中大量の薪を必要とします。
夏に割った薪は早ければ今年の冬に使えます。
真夏の冬仕度でございます^^
薪ストーブは冬を待ち遠しくさせてくれます。
薪は乾燥すればするほどウマいピザが焼けます。
薪ストーブやウマいピザが薪割りのモチベーションになります。
山へ行って木を伐るのも楽しい。
新調したチェーンソーも大活躍だ。
今度山へ行った帰りには川に足つけて
帰ってこようかな^^
すっと身体が冷えて気持ちいい・・・
スポンサードリンク
___________________________________________________
森の中のログハウスで石窯ピッツァランチはいかがですか♪
カナマロン
℡ 080-3786-7315 (営業時間外でもご予約いただけます)
月曜定休 11:00~14:30(14:00LO)
HP: http://kanamaron.com
email: info@kanamaron.com
___________________________________________________