秘密の部屋
こんばんは、カナマロニー(夫)です。
久々にブログ更新したら止まらなくなってきました・・・
今晩は、石窯2号の外周壁を接着剤でとめていきましたよ。
実は仮組みで慣らし焚きをしてたんです
たっぷり
接着剤を
つけます。
中はこんな感じ。
石窯ドームと
外周壁の
隙間を
断熱材で埋めます。
今回は
断熱材として
パーライトを選択。
ちなみに1号機は
ロックウールでした。
中はこんなのです。
これが大量に
秘密の部屋に
置かれております。
デイジーマーケットの隣の部屋です。
実は、デイジーマーケットより一回り広い部屋が
あるんですよ
ログハウス建築時の余り材や、機材とか工具とか楽器とか
ストッカーがありますが、
ここも将来、『何か』 に使われます。お楽しみに
さて、そんな私のことは知らんぷりで
せっせと秘密基地に埋蔵するおもちゃを
地上に運ぶ鉄道くん
その姿は
小さな砂粒を
運ぶ『働きアリ』
のよう
鉄っちゃんの
先輩から
大量にいただいた
おもちゃが
地下にあるんです。
全部地上に出すと大変なことになるから
カナマロンさんから一定量しか持って上がってはいけないと
言われております。
なので、せっせと地上と地下を行ったり来たり・・・
地上には一定量のおもちゃがあることになります。
鉄道くんはとても律儀なところがありまして・・・
カナマロンさんから言われたことをよく守ります。
晩御飯の後は私のスケジュールを勝手に決める鉄道くん。
最近はトーマス遊び。私はレディとトップハムハット卿をさせられます
そして、『今日のお話』 を作らないといけない。
もちろんアドリブで・・・
例えば、『レディ、珍しい荷物を運ぶ というお話』 とか
『レディ、トップハムハット卿にお弁当を届ける というお話』 とか
考えて、オープニング曲からエンディングまで、
ちゃんとトーマスをからめてストーリーを作らないといけないんです。。。
これ、まぁまぁ大変なのですが、カナマロンさんに
『上手やな・・・』
と言われます
まぁ、我が家の夜は
いつもそんな感じです。。。